かながわ再生・細胞医療産業化ネットワーク(RINK)では、昨年度に引き続き「RINK FESTIVAL 2025」を開催いたします。「緩いつながり・新たな出会い」をテーマに、RINK会員をはじめ、国内外の事業者や研究者、学生等が、PR・交流する場を創出いたします。会場は羽田空港第3ターミナル内のTIAT SKY HALLとなります。日本が強みを有する再生医療の実用化・産業化を促進するため、横のつながりを強化したいとの想いを込めて開催いたします。
日 時: 2025年 2月14日(金)13:00~21:00(開場 12:30)
会 場: TIAT SKY HALL(東京都大田区羽田空港2-6-5 羽田空港第3旅客ターミナル 4F)
定 員: 200名 *定員になり次第締め切らせて頂きます。
主 催: かながわ再生・細胞医療産業化ネットワーク(RINK) 神奈川県
後 援: 一般社団法人 日本再生医療学会(JSRM) 関西再生医療産業コンソーシアム(KRIC)
参加費 : 2,000円(税込)
◆参加申込:事前登録制となります。以下Peatix(外部サイトにリンクします)よりご登録をお願いいたします。
https://rinkfestival2025.peatix.com
〈キャンセルポリシーについて〉
・チケットご購入後の、キャンセル・変更・払い戻しはできません。
・イベントが中止となった場合は、お支払い済みのチケット代をご返金いたします。
プログラム:
13:00 – 13:30 Opening Session
13:30 – 14:50 SessionA:日本発の基幹産業:再生・細胞医療を創出せよ!(侍達の咆哮)
15:00 – 16:20 SessionB:AIが切り拓く再生医療の未来
16:30 – 17:10 SessionC:Key preclinical & regulatory considerations for CGT products targeting the US market
17:20 – 18:20 SessionD:再生医療等製品の製造におけるエコシステム
18:30 – 19:30 SessionE:再生医療業界のTOPランナー集合
19:30 – 21:00 Networking Party
【Opening Session】
RINK FESTIVALは、今年度で7回目の開催を迎えます。「緩いつながり・新たな出会い」をテーマに、RINK会員企業をはじめ、国内外の事業者、研究者、学生などがPRや交流を行う場を創出するイベントです。オープニングトークでは、岩谷産業/未来医療推進機構の川井様から、岩谷産業の再生医療への取り組みと中之島での活動についてお話しいただき、続いてダイダンの吉田様からは、殿町で展開している治験薬製造支援などの取り組みについてお話しいただく予定です。また、RINKメンバーである横浜市立大学の小島先生からは、産学連携の取り組みについてお話しいただきます。さらに、毎年本イベントにご協力いただいている近畿経済産業局の西藤氏から、関西における再生医療の取り組みについてお話しいただきます。最後に、登壇者の皆様から本日のイベントの見どころなどをご紹介いただきます。
岩谷産業株式会社 産業ガス本部 エアガス部 再生医療プロジェクト 部長/
一般財団法人 未来医療推進機構 事業推進本部 事業企画部 川井 幸輔
ダイダン株式会社 イノベーション本部 フェロー/セラボヘルスケアサービス株式会社 代表取締役 吉田 一也
横浜市立大学 学長補佐(社会連携担当)キャリア支援センター センター長 大学院 生命ナノシステム科学研究科 教授 小島 伸彦
経済産業省 近畿経済産業局 地域経済部 バイオ・医療機器技術振興課 課長補佐 西藤 真太郎
かながわ再生・細胞医療産業化ネットワーク(RINK) 原田 憲一
【Session A】日本発の基幹産業:再生・細胞医療を創出せよ!(侍達の咆哮)
再生細胞医療を中心に日本発の基幹産業を創る。
そのためのイノベーションエコシステムに向けた殿町の15年近くの旅路。
拠点形成から品質評価などの基盤形成。独創的技術による異分野覚醒イノベーション。
人材育成やレギュラトリーサイエンス及び人文社会学含む多様な知の育成と結集。
そして、これら起爆剤を熱くたぎらせ世界に咆哮していく社会実装構想。
その一年一年を噛み締めるように歩み続けてきた私達のものがたりを、本日お届けする。
神奈川県政策局いのち・未来戦略本部室 未病産業担当部長 牧野 義之
公益財団法人実中研 理事長/キングスカイフロントネットワーク協議会 会長/藤田医科大学 客員教授 野村 龍太
東京科学大学 生命理工学院 准教授/株式会社 Logomix 共同創業者 & CSO 相澤 康則
神奈川県立保健福祉大学副学長/東京大学大学院工学系研究科・医学系研究科教授 鄭 雄一
慶應義塾大学 医学部 教授 中村 雅也
【Session B】AIが切り拓く再生医療の未来
AI技術の活用は、製造プロセスが複雑で、生きた細胞自体を医薬品とする再生医療において、実用化に不可欠なものとなっています。
AI技術は、『培養条件の最適化』や『ロボティクス技術を組み合わせた培養の自動化』、『データ解析と品質管理』など、さまざまな場面で応用されています。本セッションでは、これら最先端技術の紹介に加え、AI技術が切り拓く再生医療の未来について議論します。
エピストラ株式会社 代表取締役CEO 小澤 陽介
株式会社島津製作所 細胞ビジネスユニット 細胞解析グループ グループ長 鈴木 崇
アステラス製薬株式会社 CMC ディべロプメント 原薬研究所 所長 つくばバイオ研究センター センター長 山口 秀人
理化学研究所 生命機能科学研究センター チームリーダ 高橋 恒一
名古屋大学 大学院創薬科学研究科 准教授 加藤 竜司
【Session C】
Key preclinical & regulatory considerations for CGT products targeting the US market
Targeting the United States (US) market continues to be an important objective for cell and gene therapy (CGT) products given the large addressable population, available industry infrastructure, and growing regulatory precedent. This session will provide an overview of CGT preclinical development strategy that aligns with current industry best practices and considers the evolving expectations of the US FDA. Additional topics, such as the optimal timing of FDA engagement and opportunities to accelerate nonclinical development also will be discussed.
Nate Manley, Senior Principal, Dark Horse Consulting Group, Inc.
Mayu Yoshikawa, Chief Strategy Officer, A-SEEDS Co., Ltd.
【Session D】再生医療等製品の製造におけるエコシステム
昨年、経済産業省はバイオ政策のアクションプランを発表しました。このプランでは、今後のバイオ政策の方向性が示され、その中でCDMO(医薬品受託製造機関)の強化が重要なポイントとして挙げられています。本セッションでは、CDMOの視点から見た再生医療産業の現状と社会実装に向けた課題、CDMOの競争力強化に向けた施策、さらには日本が目指すべき方向性について議論を行います。神戸・殿町に拠点を構えるサイト・ファクト・川真田様、柏の葉に拠点を構える帝人・山元様、中之島・羽田などに拠点を構えるロート製薬・野中様から、それぞれの拠点での取り組みを紹介いただきます。後半では、経済産業省・幸寺様にもご参加いただき、パネルディスカッションを行います。モデレータは、アーサー・ディ・リトル・ジャパンの小林様が務めます。
アーサー・ディ・リトル・ジャパン株式会社 マネージャー 小林 美保
株式会社サイト-ファクト 代表取締役社長CEO 川真田 伸
帝人株式会社 再生医療・埋込医療機器部門 再生医療戦略部長 山元 崇
ロート製薬株式会社 再生医療研究企画部 グループマネージャー 野中 秀紀
経済産業省 生物化学産業課 課長補佐 幸寺 玲奈
【Session E】再生医療業界のTOPランナー集合
RINKFESTIVAL 最後のセッションは、再生医療関連スタートアップによるプレゼンテーション。有望な技術シーズや革新的技術・サービスを有する話題の企業にご登壇頂きます。今回ご登壇頂く企業は、サイフューズ、Heartseed、ひろさきLI(2月よりCynosBioに社名変更)、トレジェムバイオファーマの4社。後半は、本セッション登壇者はもとより、会場の皆様も交えてのディスカッションを行います。フィナーレにふさわしいセッションをお届けいたします。
株式会社サイフューズ 代表取締役 秋枝 静香
Heartseed 株式会社 取締役CMO 金子 健彦
ひろさき LI 株式会社(2月より「CynosBio株式会社」に社名変更) 取締役副社長 最高執行責任者(COO) 宇賀 伸二
トレジェムバイオファーマ株式会社 代表取締役 喜早 ほのか
かながわ再生・細胞医療産業化ネットワーク(RINK) 原田 憲一
【Networking Party】
昨年度 RINK FESTIVAL 2024 with LINK-J の様子
《お問い合わせ 》
かながわ再生・細胞医療産業化ネットワーク(RINK)事務局
E-mail:admin@rink.kanagawa.jp
電話でのお問合せ
神奈川県政策局いのち・未来戦略本部室 最先端医療産業グループ
電話番号:045-210-2725