RINK FESTIVAL 2022 開催 のお知らせ

本イベントは終了いたしました

かながわ再生・細胞医療産業化ネットワーク(RINK)では、昨年度に引き続き「RINK FESTIVAL 2022」を開催致します。今年度で4回目を迎える本イベント。「緩いつながり・新たな出会い」をテーマに、RINK会員をはじめ、日本各地の事業者や研究者、学生等が、PR・交流する場を創出いたします。日本が強みを有する再生医療の実用化・産業化を促進するため、横のつながりを強化したいとの想いを込めて。

日時:2022年2月18日(金)11:45~21:05 
場所:オンラインLIVE配信(Youtube)
   *後日アーカイブ録画配信あり(参加ご登録者限定)

主催:神奈川県
   かながわ再生・細胞医療産業化ネットワーク(RINK)
協力:キングスカイフロントネットワーク協議会
   川崎市産業振興財団ナノ医療イノベーションセンター
   地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所
   近畿経済産業局
   関西再生医療産業コンソーシアム(KRIC)

参加費:無料(事前登録制)
対象:本イベントにご関心のある方であれば、どなたでもお申込み頂けます。後日録画配信のみご希望の方も参加のご登録が必要になります。

お申込み頂くにあたり以下の内容をご一読ください

*イベントのご視聴には事前登録が必要です。申込締切期限は、2月17日(木)17時までとなります。
*「後日録画配信」の公開につきましては、イベント開催後編集が完了した時点で、ご登録頂いた皆様へ視聴URL等をご案内させて頂く予定です。
*後日録画配信をご視聴になられる場合におきましても、事前にお申込みを頂く必要がございます。お申込み頂いた方のみの限定配信となりますことを予めご了承ください。
*後日の録画配信に関しましては、ご案内から1カ月程度の期間ご視聴頂ける予定です。
*本イベントはプログラム時間割(以下に記載がございます)に沿って配信させて頂く予定でございますが、若干の配信時間の遅れが出る可能性がございます。ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
*本プログラムの内容については、随時RINKホームページ( https://rink.kanagawa.jp/ )にて更新してまいります。
*本イベントの配信内容につきまして、オンラインライブ配信視聴、後日録画配信視聴のいずれにおきましても、録画・撮影・コピー等複製行為は一切禁止させて頂きます。

【全体スケジュール】
11:45~11:58
オープニングトーク
11:58~12:50
セッションA 世界に開かれたイノベーション拠点:キングスカイフロントへようこそ!

13:00~15:30
セッションB 「殿町」を起爆剤に科学技術のイノベーションの「志」
15:45~17:00
セッションC 関西はええとこだっせ ライフサイエンスベンチャーが盛り上がってまっせ
17:00~18:00

セッションD まいどおおきに!関西からKRICです!
~KRICの事業紹介とシーズ・ソリューション紹介~
18:15~19:35
セッションE 再生医療業界のTOPランナー集合! PartⅠ
19:45~21:05
セッションF 再生医療業界のTOPランナー集合!  PartⅡ

オープニングトーク!~本日のみどころをご紹介~

かながわ再生・細胞医療産業化ネットワーク代表幹事 
大阪サニタリー株式会社 取締役 柿崎 良哉 氏
神奈川県 いのち・未来戦略本部室 
宇佐美 徳真 氏 佐藤 文子 氏 横井 遥 氏    

2016年10月に発足したRINKは、いよいよ6年目に突入!RINK FESTIVALも今回で4回目の開催となります。RINK FESTIVALは、「緩いつながり・新たな出会い」をテーマにRINK会員企業をはじめ、日本各地の事業者や研究者、学生等が、PR・交流する場を創出するイベントです。オープニングトークでは、RINK発足時から代表幹事を務めて頂いている大阪サニタリー(株)柿崎取締役を中心に、これまでのRINKの活動や本日の見どころ等を紹介します。

A : 世界に開かれたイノベーション拠点:キングスカイフロントへようこそ!

キングスカイフロントネットワーク協議会会長 
公益財団法人実験動物中央研究所 理事長 野村 龍太 氏
川崎市産業振興財団ナノ医療イノベーションセンター
COINS研究推進機構コミュニケーションオフィサー
兼ポストCOI準備室オフィサー  島﨑 眞  氏
株式会社 島津製作所 分析計測事業部 事業企画部
戦略G(殿町PJ事務局)マネージャー 粉川 良平 氏
かながわ再生・細胞医療産業化ネットワーク(RINK) 原田  憲一

 

ライフサイエンス・環境分野を中心に新産業を創出する国際戦略拠点“殿町キングスカイフロント”。羽田空港が目の前という絶好のロケーションに位置し、キングスカイフロントと羽田空港をつなぐ新しい橋「多摩川スカイブリッジ」の開通が3月12日に決定。キングスカイフロントへいち早く進出された実験動物中央研究所の所長であり、キングスカイフロントネットワーク協議会会長である野村龍太氏より、殿町のこれまでの歩みと現在についてお話頂く。また同エリア内でオープンイノベーション促進に向けた新たな取組みを計画しているナノ医療イノベーションセンター(iCONM)、殿町に“Shimadzu Tokyo Innovation Plaza“を開設した島津製作所に、殿町での活動内容をお話頂く。後半にはパネルディスカッション形式で殿町が2022年以降どう変わっていくなど、殿町キングスカイフロントの未来について議論する。

プログラム
11:58-12:00  イントロダクション
12:00-12:15
殿町キングスカイフロントのこれまでの歩みと今後の展望
キングスカイフロントネットワーク協議会会長 
公益財団法人実験動物中央研究所 理事長 野村 龍太 氏
12:15-12:25
インクルーシヴなスマートライフケア社会の創出を目指して~ iCONMの取組
川崎市産業振興財団ナノ医療イノベーションセンター
COINS研究推進機構コミュニケーションオフィサー
兼ポストCOI準備室オフィサー  島﨑 眞  氏
12:25-12:35
新拠点“Shimadzu Tokyo Innovation Plaza”のご紹介
株式会社 島津製作所 分析計測事業部 事業企画部
戦略G(殿町PJ事務局)マネージャー 粉川 良平 氏
12:35-12:50 パネルディスカッション
「殿町キングスカイフロントの未来について語る」
モデレータ:かながわ再生・細胞医療産業化ネットワーク(RINK) 原田  憲一

B : 「殿町」を起爆剤に科学技術イノベーションの「志」

神奈川県 いのち・未来戦略本部室
科学技術イノベーション担当課長  牧野 義之 氏
CYBERDYNE株式会社 代表取締役社長/CEO
筑波大学  システム情報系 教授/
サイバニクス研究センター 研究統括/
未来社会工学開発研究センター センター長  山海 嘉之 氏
慶應義塾大学 医学部 教授  中村 雅也 氏
国立医薬品食品衛生研究所
再生・細胞医療製品部 部長  佐藤 陽治 氏
Minaris Regenerative Medicine株式会社
代表取締役社長 坂東 博人 氏
地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所
「再生毛髪の大量調製革新技術開発」プロジェクトリーダー/
横浜国立大学 理工学部 化学・生命系学科 教授 福田 淳二 氏
地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所
「腸内環境デザイングループ」グループリーダー/
株式会社メタジェン・代表取締役社長CEO 福田 真嗣 氏
キングスカイフロントネットワーク協議会会長/
公益財団法人実験動物中央研究所 理事長 野村 龍太 氏
神奈川県 いのち・未来戦略本部室 宇佐美 徳真  氏

子ども達が大人になる数十年後の基幹産業を創出・育成したい。「動けない・歩けない」などの切なる声に、科学技術で夢と希望を届けたい。日本という国が持続可能な成長をしていくため、いま、この時代に生きている私達が果たすべき役割は何か・・・一人一人が自問自答を繰り返しながら、想いをぶつけ合って、一緒の時間を切磋琢磨し過ごす中で、私達は、「志」を共有して科学技術イノベーションを推進していく。

第一部は、脊髄機能再生治療を題材に、再生細胞医療×異分野融合の可能性を追求。第二部は、再生・細胞医療の社会実装に必須の多面的・多角的な支援機能を考察。第三部は、大学等の有望シーズを地域で一緒に育てるベンチャーと評価センターの展望。神奈川県が30年間挑戦する科学技術イノベーションの「志」を、本日、皆様と共有!!

プログラム
13:00~13:10
「殿町」を起爆剤に科学技術イノベーションの「志」:2022侍バージョン!
神奈川県 科学技術イノベーション担当課長  牧野 義之 氏

第一部:脊髄機能再生治療を題材に、再生細胞医療×異分野融合の可能性を追求
13:10~13:30
【サイバニクス医療イノベーション最前線】~「サイバニクス」×「再生医療、薬剤」など異分野融合に向けて~
CYBERDYNE株式会社 代表取締役社長/CEO
筑波大学  システム情報系 教授/
サイバニクス研究センター 研究統括/
未来社会工学開発研究センター センター長  山海 嘉之 氏
13:30~13:50
脊髄再生治療の最新動向と今後の再生細胞医療×異分野融合にかける熱き夢!
慶應義塾大学 医学部 教授  中村 雅也 氏

第二部:再生・細胞医療の社会実装に必須の多面的・多角的な支援機能を考察
13:55~14:15
ヒントは酒造りとDXから、再生・細胞医療のレギュラトリーサイエンス!
国立医薬品食品衛生研究所
再生・細胞医療製品部部長  佐藤 陽治 氏
14:15~14:35
再生細胞医療を産業用に扱う苦労話はここにあり、今後に期待する構想考察中!
Minaris Regenerative Medicine株式会社
代表取締役社長 坂東 博人 氏

第三部:大学等の有望シーズを地域で一緒に育てるベンチャーと評価センターの展望
14:40~15:00
再生・細胞医療の可能性を、ものづくり工学と評価法開発との融合から挑戦!
地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所
「再生毛髪の大量調製革新技術開発」プロジェクトリーダー/
横浜国立大学 理工学部 化学・生命系学科 教授 福田 淳二 氏
15:00~15:20
細菌叢再生医療:腸内細菌がもたらすブラウンオーシャンの可能性!
地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所
「腸内細菌叢の革新的制御技術開発」プロジェクトリーダー/
株式会社メタジェン・代表取締役社長CEO 福田 真嗣 氏
15:25~15:30 クロージング
キングスカイフロントネットワーク協議会会長/
公益財団法人実験動物中央研究所 理事長 野村 龍太 氏

C : 関西はええとこだっせ ライフサイエンスベンチャーが盛り上がってまっせ 

モデレータ:
株式会社三井住友銀行 関西成長戦略室 部長 宮川 潤 氏
パネリスト:
株式会社産学連携研究所 代表取締役 隅田 剣生 氏
株式会社幹細胞&デバイス研究所 代表取締役 加藤 謙介 氏
トレジェムバイオファーマ株式会社 代表取締役 喜早 ほのか 氏
京都知恵産業創造の森 スタートアップ推進部 次長 川口 高司 氏
関西イノベーションイニシアティブ(KSII)若松 知哉 氏

関西地域は、ライフサイエンス分野において、最先端の研究を行う研究機関や伝統的バイオテクノロジーを活用した技術力のある企業も数多く集積しており、こうした産学の集積のなかで、大学の研究成果を社会実装する有力な大学発ライフサイエンスベンチャーの創出が促進されている。また、昨年7月には「大阪・京都・ひょうご神戸コンソーシアム」が,国の「世界に伍するスタートアップ・エコシステム拠点形成戦略」に係るスタートアップ・エコシステムグローバル拠点都市にライフサイエンスをテーマに選定されるなど、まさに関西は日本のライフサイエンス産業を牽引する中心的地域である。このような環境下において、関西発ライフサイエンスベンチャーの創出・成長支援に取り組む民間企業、支援機関等の取組や関西イノベーションイニシアティブ(KSII)といった関西の特長ある取組、その支援を受けたスタートアップの実情等について、パネルディスカッションを通じてお伝えする。

プログラム
15:45~15:48 オープニング
15:48~16:08 各パネリストから取り組み紹介
16:08~16:48 パネルディスカッション
16:48~17:00 クロージング

D : まいどおおきに!関西からKRICです!
~KRICの事業紹介とシーズ・ソリューション紹介~

経済産業省近畿経済産業局 バイオ・医療器技術振興課
技術推進第二係長 川島 弘嗣 氏
コージンバイオ株式会社 常務取締役 中村 雄一 氏
株式会社セツロテック 代表取締役社長 竹澤 慎一郎 氏
株式会社水田製作所  代表取締役社長 水田 太郎 氏
ユーレカ・テクノロジーズ株式会社 代表取締役 宮川 功章 氏
山科精器株式会社 取締役 保坂 誠 氏

関西再生医療産業コンソーシアム(KRIC)では、再生医療の産業化を目指し、産学連携の取組やコーディネーターによる伴走支援をはじめとしたマッチング支援などを行っている。今回は、KRICの活動内容の紹介に加え、KRIC登録企業よるシーズやニーズ紹介を行う。関西地域における再生医療の産業化に向けた動きを共有させていただきつつ、本取組への参画や連携に向けた検討の機会として頂きたい。

プログラム
17:00-17:03  オープニング
17:03-17:10
関西再生医療産業コンソーシアム(KRIC)の活動紹介
経済産業省近畿経済産業局 バイオ・医療器技術振興課
技術推進第二係長 川島 弘嗣 氏
17:10-17:19
細胞培養用培地の最新動向
コージンバイオ株式会社 常務取締役 中村 雄一 氏
17:19-17:28
研究活動を加速させるゲノム編集受託サービスのご紹介
株式会社セツロテック 代表取締役社長 竹澤  慎一郎 氏
17:28-17:37
画期的!既存技術や設備をそのまま活用できる三次元マイクロメッシュ細胞培養デバイス『Meshtable™(メッシュテーブル)』のご紹介
株式会社水田製作所  代表取締役社長 水田 太郎 氏
17:37-17:46
細胞加工施設におけるコールドチェインと自動認識技術
ユーレカ・テクノロジーズ株式会社 代表取締役 宮川 功章 氏
17:46-17:55
疑似血液と生体資料固定器の紹介と開発連携の提案
山科精器株式会社 取締役 保坂 誠 氏
17:55-18:00 クロージング

E : 再生医療業界のTOPランナー集合! PartⅠ

岩谷産業株式会社 産業ガス本部 エアガス部
再生医療プロジェクト シニアマネージャー 川井 幸輔  氏
セルソース株式会社 執行役員 CPC本部長 櫻田 伸一 氏
味の素株式会社 アミノ酸部
バイオファーマソリューショングループ
シニアマネージャー  板屋 寛  氏
株式会社椿本チエイン マテハン事業部
第二営業部 部長 濱田 幸宣 氏
東海大学 工学部機械工学科 准教授 木村 啓志 氏
住友ベークライト株式会社 S-バイオ事業部 営業部
新製品新事業開発グループ 課長代理 相原 大知  氏
大阪サニタリー株式会社 技術本部バイオ事業部 部長 山本 浩之 氏
モデレータ:
株式会社池田理化 営業企画部 マーケティングG 課長代理 小林 太朗  氏
神奈川県 いのち・未来戦略本部室 横井 遥  氏

RINKは、再生・細胞医療の産業化拠点として、再生・細胞医療事業に関わる機関が相互に連携・協力して産業化を加速させることを目的に活動を進めていく。目標は、細胞の加工・培養・評価・保管・輸送という一連のプロセスのバリューチェーンを構築することにある。これらのバリューチェーンの主要なプレーヤであるメーカー6社から、最新の製品サービスの紹介ほか、業界に関係する皆様へ有益な情報などお話頂く。いずれもRINKメンバー企業であり、味の素株式会社と大阪サニタリーは昨年に引き続きご登壇、セルソース株式会社、株式会社椿本チエイン、住友ベークライト株式会社、岩谷産業株式会社は、RINK FESTIVAL初登壇!


プログラム
18:15-18:17  オープニング
18:17-18:30
細胞の保管・輸送・コールドチェーンもイワタニ
岩谷産業株式会社 産業ガス本部 エアガス部
再生医療プロジェクト シニアマネージャー 川井 幸輔  氏
18:30-18:43
セルソース細胞加工サービス最前線
セルソース株式会社 執行役員 CPC本部長 櫻田 伸一 氏
18:43-18:56 
味の素(株)の再生医療支援事業のご紹介
味の素株式会社 アミノ酸部
バイオファーマソリューショングループ
シニアマネージャー  板屋 寛 氏
18:56-19:09
椿本チエインにおけるライフサイエンス分野への挑戦
株式会社椿本チエイン マテハン事業部
第二営業部 部長 濱田 幸宣 氏
19:09-19:22
産官学連携による生体模倣システム(MPS)への挑戦 ~オンチップポンプ型多臓器MPSのご紹介~
東海大学 工学部機械工学科 准教授 木村 啓志 氏
住友ベークライト株式会社 S-バイオ事業部 営業部
新製品新事業開発グループ 課長代理 相原 大知  氏
19:22-19:35
シェアレスな撹拌で細胞にやさしい培養を実現する装置”Ai-genmix” のご紹介
大阪サニタリー株式会社 技術本部バイオ事業部 部長 山本 浩之  氏

F : 再生医療業界のTOPランナー集合! PartⅡ

株式会社マイオリッジ 取締役事業本部長CMO 鈴木 健夫  氏
STAND Therapeutics株式会社 代表取締役CEO&CTO 樺山 博之 氏
セレイドセラピューティクス株式会社 代表取締役社長CEO 荒川 信行  氏
株式会社セルファイバ 代表取締役社長 柳沢 佑 氏
株式会社ナレッジパレット 代表取締役CEO 團野 宏樹 氏
株式会社Co-LAB MAKER 代表取締役 古谷 優貴 氏
モデレータ:
エタンセル株式会社 代表取締役 武内 歩 氏
神奈川県 いのち・未来戦略本部室 佐藤 文子 氏

最後のセッションは、再生医療関連の事業を行うベンチャー企業によるプレゼンテーション。有望な技術シーズや革新的技術・サービスを有する話題のベンチャー企業6社が登壇。 株式会社マイオリッジ、STAND Therapeutics株式会社、セレイドセラピューティクス株式会社、株式会社Co-LAB MAKERは、RINK FESTIVAL初のご登壇!

プログラム
19:45-19:47 オープニング
19:47-20:00
培地3.0 ― 培地スクリーニングによって加速する”細胞”製品の産業化
株式会社マイオリッジ 取締役事業本部長CMO 鈴木 健夫  氏
20:00-20:13
細胞内抗体STAND技術を用いた難治性疾患治療薬の開発
STAND Therapeutics株式会社 代表取締役CEO&CTO 樺山 博之 氏
20:13-20:26
ヒト造血幹細胞増幅技術を用いた白血病治療製剤の開発
セレイドセラピューティクス株式会社 代表取締役社長CEO 荒川 信行  氏
20:26-20:39
細胞マシマシ品質タカメ密度コイメを実現する細胞培養法
株式会社セルファイバ 代表取締役社長 柳沢 佑 氏
20:39-20:52
細胞の大規模データ診断による再生医療と創薬の加速
株式会社ナレッジパレット 代表取締役CEO 團野 宏樹 氏
20:52-21:05
機動的な研究開発を可能にする研究開発シェアリングプラットフォーム 『Co-LABO MAKER』
株式会社Co-LAB MAKER 代表取締役 古谷 優貴 氏

ページTOPへ